都立高校等合同説明会(11/1)に参加された方へ
1.「都立学校Live配信」で配信致しました動画で、「入学者選抜における過去の倍率」の資料に誤りがありました。
令和2年度推薦に基づく選抜の倍率において、「男子1.44 女子3.33」の数値が誤っていました。正しくは「男子2.31 女子3.37」です。
(当初男子2.32と掲載しましたが、訂正いたしました)
この画像は訂正版です。
なお第1回学校説明会(10/24)に配布した資料には訂正版が掲載されています。
2.「都立学校Live配信」へのご意見・ご質問の受付
富士森高校では、人数制限をすることなく、より多くの方にご覧いただきたいためにyoutube配信を行いました。そのため、ご覧になった方からのご質問にその場でお答えすることができませんでした。
動画をご覧になり、ご意見・ご質問のある方は以下のメールアドレスにぜひお送りください。
富士森高等学校説明会担当(総務保健部)あて
fujimori-web(アットマーク)section.metro.tokyo.jp |
※ (アットマーク)は@です。
このメールアドレスは受信専用です。学校からお返事をお送りすることはできません。いただいたご意見・ご質問へのお返事はホームページに随時掲載いたします。
個別のお返事が必要な方は、直接学校にお電話ください(富士森高校 平日9:00~17:00)。
3.「個別相談」で文化・スポーツ等特別推薦についてのご質問をされた方へ
サッカー、硬式野球につきまして質問をいただきましたが、その時間帯に担当者が不在のためお答えできませんでした。特別推薦の検査項目や実施方法等に関する詳細につきましては、正確を期すため、担当部活動の主顧問がお答えすることとしております。
特別推薦に関する個別相談は、学校説明会の日に実施しておりますが、現在、多くの方がお申込みできない状況にあります。
都教育委員会のホームページに掲載された入学者選抜の要綱や資料をご覧になり、不明な点や質問したいことがありましたら直接富士森高校へ電話でお問い合わせください。
4.富士森高校の「学校案内」パンフレット郵送希望の方へ
富士森高校の学校案内パンフレットをご希望の方に郵送いたします(学校案内パンフレットと学校説明会での配布資料をそれぞれ1部ずつ同封いたします)。
返信用の封筒を本校あてに郵送してください。返信用の封筒は以下のようにご準備ください。
※送料は希望者負担です。
【用意していただだくもの】
(1)返信用封筒(角形2号(角2)封筒(240 mm×332 mm)…A4サイズの冊子を折り曲げないで送ることができます)
ご自身の郵便番号,住所,お名前を記入してください。
封筒の下部に「学校案内 在中」と書いてください。
*
210円分の切手を貼ってください。
(2)高校への送付用封筒(定形郵便物として送ることのできる長形3号(長3)封筒(120mm×235mm)がおすすめです)
宛先は、次のように記入してください。
〒193-0824
東京都八王子市長房町420-2
東京都立富士森高等学校 総務保健部 あて
封筒の表面に『学校案内送付希望』と書いてください。
【封・投函について】
(2)の封筒には、(1)で作成した返信用封筒をしっかり折り曲げて入れ、封をしてください(角2サイズの封筒は、まず半分に折りそれから三つ折りします)。
最後に、(2)の送付用封筒に
必要金額の切手を貼り、投函してください(使用される封筒の材質・重さにより料金は変わってきますので、切手の額は郵便局窓口などでご確認ください)。
富士森高校に届き次第、発送いたします。投函から10日程度過ぎても届かない場合は、お手数ですがお電話で問い合わせください。
学校単位で、またはPTA活動、私塾等で学校案内をまとめて必要とされる場合は、富士森高校総務保健部へお問い合わせください。
5.「都立学校Live配信」をご覧になれなかった方へ
11月1日(日)は、事前に申し込まれた方のみが対象でしたが、動画はまもなくyoutubeで一般公開されます。都立学校Live配信の内容は、学校説明会での担当者からの説明(「学校の特色紹介,学習,令和3年度入学者選抜,進路指導,生活指導」)とほぼ同じです。
(2020.11.2更新)